Entries
3m巨大水草水槽制作 その4(完結編)
店長の田中です。
前回コケのお掃除屋さんの生物兵器を入れてから2週間。
水槽廻りの化粧扉の取り付けが完了したとの連絡を受け
9月27日いよいよ熱帯魚を運び込みました。

入れる熱帯魚は、カージナルテトラ500匹をはじめ、
ナンヨウボウズハゼ、ベックフォードペンシルレッド、
ブラックモーリー、ダイヤモンドテトラ、ロージィテトラ
ニューゴールドネオン、ブラックファントムテトラなど
美しくも逞しい厳選された面々たち総勢600匹です。

コケもお掃除屋さんを入れてからほんの数日間の間に無くなり
緑の絨毯の上を魚たちが気持ち良さそうに泳ぎます。

グロッソスティグマいい感じに育っています。

この水槽システムの肝、LED照明はこんな感じです。

壁面と一体に見える上下の扉はポンと押すだけで開くので
メンテナンスがとてもやりやすいです。

初めて水槽設置のご相談を頂いてから約1年。
水槽を現場に搬入してから2ヶ月弱。
水草を植えてから1ヶ月が経ちました。

2012年 10月8日のオープンに無事間に合わすことが
出来ました。
今回の現場は、福知山市という当店から車で2時間ほどの
場所にありましたので、当初トラブル発生の折に迅速に
対応出来るかという点で仕事をお受けするかどうかを迷
いました。
でもオーナー様が水草水槽の愛好家であるという幸運に恵ま
れたお陰で、とても気持ちよく仕事をさせて頂くことが出来
ました。
今後『Charcoal Briquette』-チャコールブリケット-さんに
ご来店されたお客様が、この水槽をご覧になられて心の
やすらぎを少しでも感じて頂ければ、私たちにとっては
これ以上の幸せはありません。
前回コケのお掃除屋さんの生物兵器を入れてから2週間。
水槽廻りの化粧扉の取り付けが完了したとの連絡を受け
9月27日いよいよ熱帯魚を運び込みました。

入れる熱帯魚は、カージナルテトラ500匹をはじめ、
ナンヨウボウズハゼ、ベックフォードペンシルレッド、
ブラックモーリー、ダイヤモンドテトラ、ロージィテトラ
ニューゴールドネオン、ブラックファントムテトラなど
美しくも逞しい厳選された面々たち総勢600匹です。

コケもお掃除屋さんを入れてからほんの数日間の間に無くなり
緑の絨毯の上を魚たちが気持ち良さそうに泳ぎます。

グロッソスティグマいい感じに育っています。

この水槽システムの肝、LED照明はこんな感じです。

壁面と一体に見える上下の扉はポンと押すだけで開くので
メンテナンスがとてもやりやすいです。

初めて水槽設置のご相談を頂いてから約1年。
水槽を現場に搬入してから2ヶ月弱。
水草を植えてから1ヶ月が経ちました。

2012年 10月8日のオープンに無事間に合わすことが
出来ました。
今回の現場は、福知山市という当店から車で2時間ほどの
場所にありましたので、当初トラブル発生の折に迅速に
対応出来るかという点で仕事をお受けするかどうかを迷
いました。
でもオーナー様が水草水槽の愛好家であるという幸運に恵ま
れたお陰で、とても気持ちよく仕事をさせて頂くことが出来
ました。
今後『Charcoal Briquette』-チャコールブリケット-さんに
ご来店されたお客様が、この水槽をご覧になられて心の
やすらぎを少しでも感じて頂ければ、私たちにとっては
これ以上の幸せはありません。
スポンサーサイト
コメント
[C12]
- 2012-10-25 19:58
- 編集
[C13] 3m巨大水槽は
実際に現場で見ていただいた方が迫力があり
とても綺麗です
今年の夏はこの作品に全精力をそそぎました。
福知山へお出かけの時は是非チャコールブリケット
さんにお立寄りください。
明日から3日間東京出張です。またその様子をup
しますので,お楽しみに
とても綺麗です

今年の夏はこの作品に全精力をそそぎました。
福知山へお出かけの時は是非チャコールブリケット
さんにお立寄りください。
明日から3日間東京出張です。またその様子をup
しますので,お楽しみに

- 2012-10-26 01:26
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://gamu7007.blog.fc2.com/tb.php/90-f885481d
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
立派に完成して、またひとつマーサの経験値アップですね!
きっと随所に店長のこだわりと工夫が凝らされているんでしょうね~!
またこんな風に形に残るお仕事の依頼があったらいいですねー楽しみです。